レイドしたい人は 全員Welcome!
welcome raid play member in Antonia Bayle server.
興味のある方は Eugeo まで連絡ください。
If you are interested please contact Eugeo
Seered はAntonia Bayle サーバーで活動している レイドギルドです。
Seered is a raid guild active on the Antonia Bayle server.
Recruiting
[Seered] is recruiting level 120 raiders on the following
schedule Wed/Thu/Sat/Sun PDT 4:55am-08:00am.CEST 14:00-17:00
Recruiting class is :
We are raid alliance so you don’t have to move out of your guild.
■ 募集クラス ■ Recruiting class
Fighter all class
Priest Shaman Channelar Templar
Scout closed
Mage T1 T2 Dps only
Resolve 3500
■ Raid day time : 水(wed) 木(thu) 土(sat) 日(sun) (21:00~24:00) ■
PDT 4:55-08:00 Invite start 04:55 CEST 14:00-17:00
■ レイド団体への参加であれば、週一回からの参加でOK・さらにギルド移籍も必要ありません。
You do not need to transfer the guild.
■ Loot rule DKP (ACTで管理できるツールを導入しております)
——————————————————————
■ 所属レイド団体の 目標
・適正レベルで Chaos Descending をクリアする。
——————————————————————
Chaos Descending cleared
■ 体験期間 ロットルール ■
DKPを導入しております。体験期間中もギルドメンバー同様にポイントをためて、装備取得していただきます。
(詳しくは応募いただいた時にご説明します)
以下当団体への入会の応募条件 です。

Bertoxxulous
これは一体なんて読めばいいんだろう。向こう(英語圏)はRodcetのことをRoddyって言ったりSarynやTerrisをSarrieやらTerrieって言うように、Bertieっていう愛称というか略称がある模様。で、実際の読み方をいくつかあたってみると、バートクシューラスが近い音になるみたい。
それはさておきManaetic Behemothに先んじて倒したのがこのPoDの最奥に控えし腐敗と毒の神、通称バートクシラス。
自分たちが挑めるT4のお歴々の中だと比較的DPSを必要としないタイプのネームドでした。
このネームドはプレーヤーがヘイトを即座にその人の魂を刈ってしまいます。
ではどうやって倒すのか?そこで利用するのがおあつらえ向きにおいてあるふたつの骨の山。
某さすらいのINQさんとは違ってだいぶでかめの、AoMの最後のボスと同じタイプの骨。
これに乗っかってヘイトをとる。そして我々定命の者共は後ろからひたすら殴ってそのHPを削っていくわけです。
ここだけ聞くとファイターはすることがなさそうですが途中からaddが沸き始める。タンクはこちらが本命。
こいつらを制限時間内に倒さないといけない。そのaddはかなり近接が痛く、特殊技も使ってくる(Armor BusterというWard貫通の物理ダメージ)
のでタンクはしっかりとりつつも、自分を守らないといけない。うっかりAEポジ上げとか使ってBertieに殴り殺されないでね。
なのでとにもかくも必要なのはaddをさっさと倒しきるAEとなる。
これと並行して走っているスクリプトがもうひとつある。
先に「魂を刈る」という表現をしたけど、これはまさにその通りで、死ぬと魂がCrypt of Decayの入り口に飛ばされる。
人によってはこれを白黒画面といったり、「昭和初期」とかいったりしますが、とにかくそこから走って自分の骸をクリックして戦線復帰。
本当はゲートがしまっているのでそれを開けるための鍵をもっている敵を別に倒さないといけないんですが俺らは顔パスみたいで自動ドア状態でした。
なのでaddを処理しつつネームドを殴るという至極簡単な敵でした。DPSはやっぱり必要だけどね。
さあ次こそはManaetic Behemothを倒したいところ。まあ人の集まり次第。
Seeredではレイドやヒロイックを回って遊びたいという人たちを若干名ですが募集しています。(宣伝)

はいどーも。 どうやらT4の敵を倒したらしい。
昔のやつはよく知らないけどダージメモ帳とかで詳しい説明があった。
この敵は前の敵からもらうアイテムを使ってカースを解除するというスクリプトと、
小部屋に飛ばされたら雑魚を倒して帰ってくるというスクリプトの2種類が特徴。
その他としては、近付いていないといたいのでかたまって行動する点が戦闘上の注意。
タンクはとにかくウォード貫通でいたいのでヒーラーともども一緒に頑張る。物理に自信ニキのモンクさんにとっては相性が良い相手だ。
そんなわけで16分間の戦闘で倒せた。T1DPSがちらほらいなかったので次倒そうと思ったらもっとはやく倒せそう。
さて次はManaetic Behemothあたりをねらおう。この敵はEQ1でもいた敵らしい。
Plane of Innovation: The Wasteyards
Tin Overseer Alpha
Manaetic Prototype IX
Tin Overseer Omega
Manaetic Prototype XI
Karnah of the Source
Junk Beast
Gearbox the Evergy Siphon
Construct Automaton
Meldrath the Mechanized
Meldrath the Malignant
Operator Figl
Junkyard Mawg
Manaetic Behemoth
Plane of Disease: Virulent Insurrection Cleared!
Dysperitia
Resnak and Rythrak
Rankle
Wretch
Plaguen the Piper
Corpulus
Pox
Grummus
Skal’sli the Wretched
PoxNightlure the Fleshfeaster
Bertoxxulous
Torden, Bastion of Thunder: Storm Surge
Thangbrand and Valbrand
Wybjorn
Eindride Icestorm
Thunderclap and Skyfury
Erech Eyford
This Raid Brought To You By The Letter ‘S’
Wavecrasher and Firestorm
Sandstorm
Stormtide and Sandstorm
Kuanbyr Hailstorm
Thundercall and Cyclone
Agnarr the Storm Lord
Brackish Vaults: Realm of the Triumvirate
Eurold, Harbinger of Povar
Dyronis, Harbinger of E’ci
Rheumus, Harbinger of Tarew Mar
Solusek Ro’s Tower: Citadel of the Sun
Ferris
Veleroth and Zrexul
Bling
Amohn
Brundin of the Guard
Guardian and Protector of Dresolik
Rizlona
Arlyxir
Feridus Emberblaze
Grezou
Solusek Ro
残すはTier 4のみ。どこまで進められるか。

クエストを楽しんでますでしょうか?こんばんわ。
エピックウエポンも発見されバフのすごさに
一喜一憂している方も多いかとおもいます。
Lord Ghiosk,Gorius the Gray,Sentinel Primatious,Raenha, Sister of Remorse
とTier2の強敵を撃破して 本日残すところあと1匹
Amalgams of Order and Chaosへの挑戦です!
(続きを読む…)

拡張:THE SIEGE OF ZEK が導入されて、
sebilisはAntonia Bayle サーバーと 統合されました。
ABサーバーでのEQ2ライフはいかがでしょうか?
ABサーバーでも倒されていない キノコ野郎
Vanlith the Mysterious Oneが今回のTARGET!

あと1週間で 新拡張 Terrors of Thalumbra が導入されます。
ベーターで遊んでる方も多いと思います。いかがお過ごしでしょうか?
AOMクリアまで残すところ@1匹。しかし Mikazuki × Seered の
合同イベントもあと2回というところでしょうか・・・

スポーツの秋 読書の秋 そして ゲームの秋!
皆様いかがお過ごしでしょうか?
とうとう 今回 AOM(悪意の祭壇)の門をあけました!