昼間はだいぶ暑くなってきました。いかがお過ごしでしょうか?コンバンワ。
『ドレッドスケールのあぎと』へ 挑戦がはじまりました。
ヴェルカラールと同じMAPのZONEです。
アップデートに不具合があり、全員が同じZONEに入場できずに開始がおくれてしまいました。
最初の敵は Gatekeeper さん ・・ 門番でしょうか?
3箇所に5匹のお供が 同時に沸き、それぞれのエンカウンタを倒すことによって
機械をとめ、NAMEDにつくバフの上昇を防ぎつつ、NAMEDを削っていくのが基本の流れです。
それだけではなく、多彩なcc攻撃があり、時には檻につながれ、時にはタゲ固定され
その中で合計15匹のエンカウンタを決められた時間内で倒さなければいけません。
壊滅スクリプトが4つほど盛り込まれたこのスクリプトを解明するのはちょっと
時間がかかりましたが、わかればなんとか・・・・
あいかわらずラグが酷い中 24分間の戦いを経て み・・ご・・と
Cer’matal the Gatekeeper killed! (WW8TH)
ということでさいさきのいいスタートがきれました。残りは@6匹。
海外ではすでに6匹倒されているようです。
あぎとは DPSももちろん必要ですが、総合的な知識も必要になりそうです。
今までにレイドでは使われなかったスキルやスペルを今一度見直す必要がありそうです。
ちょっとかわったスクリプトが垣間見えて、おもしろそう♪
また、DROPでは緑アドーンメントがなくてもヘルプできるようなアイテムもでています。
新人さんが参加されても、無理なくあぎとの攻略をいっしょに進めれるのではないしょうか。
Osanpoでは、装備が壊れても泣かないメンバーを若干名ですが募集しています。