
ここの更新も久しぶりですね。
一区切りということでこっちもそろそろ更新しようかなというと
フェイブルドEoFで大幅に装備が強くなりました。
これが来る前に本当はCoBをクリアしたかったのだけれど。
残念な反面、procトリガー率アップ以来の大きな追い風になりました。
そして昨日のCoB
儀式野郎も大方スクリプトの解析が終わっていたのもあって5チャージほどでしょうか?でkillとなりました。
内容としては儀式野郎のほかにデブ、イカ、ゾンビが襲ってくるのでバフをうまい具合に使って時間制限の間に殺せ
時間かけすぎるとnamed強化な^^
という非常にわかりやすい内容。
だからこそraidとしての総戦力や戦闘への慣れが非常によく出る戦闘だったなーという。
そして恒例の撮影で・・・
まさがみさんがボケないなんて。あ、ちなみに昨日は20人でしたので3grpではないですが。
まあでもがみさんがそんなん言っちゃうくらい後4-5人の戦力が欲しいです。
募集クラスは↑のほうにあると思うので興味がある方は是非。

ladyさんのブログがspells3に紹介されたので、安心して更新出来ますね。
まずはこの方。
24人の力はすごいなーと。勝てる勝てないよりも、原因追求するプロセスが非常に効率的になりました。
こっちも終わりました。
非常に拍子抜けと言うか、DPStankのセットアップが出来る人達なら普通に勝てると思います。
で、これも出ました。でも次は神殿のボスかなー。倒したら海外に近づきますね。
近頃は、DPSを追求したセットアップがどんどん否定されていきます。
CNJは真面目にelemental barrierありえる! ちなみにオシュアリのイベントでhydromancer大活躍してます。こんな時代が来るとは思いませんでした。

ドレミファソラシ・・・・ピーーーーーーーー
小学生時代、リコーダーが吹けなかった私です。
まさかゲーム内とはいえオルガンを弾くことになるなんて・・
オシュアリ:CoBの2or3で戦うことになるこいつのせいです。

11月から着手していたこのゾーンもようやく完了!
ずいぶんと時間がかかってしまいました。
今思うと酷いやり方で1匹目を倒して・・・その日のうちに2匹目を倒して。
やることだけは8割はわかっていいるのに中々チャレンジできない!
人が足りずに歯がゆい日々をすごして。
新しく入った人たちの力を借りて・・・
ラストチャージにて!
戦闘時間も長いこと長いこと・・・みんながんばりました!
AoM全般に言えることですがToVとは違い、grpやraidでも早い段階でDPSを要求されているように感じます。
特にブロークンスカルraidや城raidのボスが顕著でしょうか。
ヒーラーやtankだけをいじめていた、耐えていればいつか勝てるToVraidの前半より健全な作りになっている気がします。
Osanpoでは強い人・・・ではなく強くなりたいと思っている人を後,少しだけ募集しています。
強くなりたいのであれば学ぶことも多く非常にいい環境ですよ!

2014年もあと僅か、皆様年末のEQ2ライフはいかがでしょうか?
先日2個目のレイドゾーンをクリアしてきました。
クモの襲来です。
Altar of Malice になってMOBの登場グラフィックが新しく追加されました。
女性には気持ち悪い?と不評かもしれませんが、蜘蛛がツツーと上から落ちてくるアレです。
Castle Highhold: No Quarter のラスボス が本日のターゲット!

×2も導入され、コンテンツ盛りだくさんのEQ2。
今では、1日ロックでまわせるレイドゾーンが2つもあります。
そんな中Osanpoは夏のレイドイベントを行いつつ、あぎとを攻略してきました。

あぎと がんがん侵攻中です。コンバンワ!
来月にはデストールも導入されるとのこと・・なんとかそれまでに・・・
あぎとのNAMEDは攻略に必須なクラスがいる場合が多く、ちょっと困ります・・・
(TOVの後半戦もそうなんですけど・・)

あぎとに篭っています。コンバンワ!
あぎとは雑魚でも神秘的な~のアーマーをポロリと出すこともあるので
まだまだ雑魚掃除をしつくしていませんが、POWのような位置付けでしょうか・・